2008年02月22日
硬いんですよ!


現在使用中のランディングネットです。
釣り場に行くと結構見かけることの多いネットです。
去年菅釣りを始めた時に購入したので、一年ちょっとたちました。
前々から感じていたのですが、ネットの部分が硬くなってしまったんです。
1枚目の写真みたいに型がついちゃうと30センチ以下の魚をいれてもあの形のままなんですよ。
小ぽんちさんやバスは…さんもまったく同じネットをお持ちなんですが、僕のとちがい非常にしなやかなネットです…
たぶんご一緒しなかったら、こんなもんかなと思って使っていたと思うのですが…。
とりあえず、熱湯でもかけてみようかと思ってます。
それでもダメなら買い換えも考えいます。
柄の伸縮機能も動かなくなってしまったし、それに最近重さを感じるようになりました。
お湯かけて復活したらまだ使うとおもいますけどね。
ネット意外と高いですからね
2008年02月19日
あなたのクラピーちゃんともぐりますか?
雪の無い日曜日、釣行はしないつもりだったのですが・・・・
場 所 朝霞ガーデン
日 時 2月17日(日)
この日は釣行はいろんな理由によりやめようと思っていたのですが、
朝霞ガーデンの近くに用事があった事と、小ぽんちさんにバレンタインのプレゼント
渡さなければならないものがあったので、悩みましたが3時間だけやることにしました。
来るべきクランクバトルに向けて、やっておかなければならないこともあったのでいい機会なので
それを実施することにしました。
それは何か?とたずねたら・・・
クランクのアイチューンです。
何をいまさら・・・・といわないでくださいね。
雑誌などでは結構頻繁に出てきます。
が、今まで気にしたことは無かったのです。
ちなみに、僕の持っている(10個ぐらいですが)クラピーはほとんど
まっすぐもぐらなかったです。
これが、あたりはあっても乗らない・・・
クランクはバラシが多い・・・・
の原因の1つであると実感しました。
調整しては、足元でチェック。さらにキャストしてチェックを繰り返し全部終わった頃には
結構いい時間になってしまいました。
チェック中にも釣れましたよ!やっぱりクラピーは釣れますね!
しかし、色によっては反応が無いものもあり、クランクでここまでローテーション
したことが無かったので良い勉強になりました。
最初はルアー池の道路側にいましたが、住宅側に空きができたので早速移動。
対岸は風も弱くまったく別の場所のようでした。
スプーンでもポツポツと釣果を上げられましたが、全体的には渋いかな・・・
その後バスは15年でもトラウト1年生さんが登場。
実は先週のMAV釣行の際に、バスは・・・さんの車の中に忘れ物をしてしまい
届けていただきました。ありがとうございました。
バスは・・・さんのご子息の「お魚みたい・・・」発言により早急に釣り上げなくては
ならなくなりました(笑)
バスは・・・さんの「お兄ちゃんたち釣れないねぇ」と、無責任発言の中
なんとか、アヤヤで水揚げ。ふ~良かった
その後ミノーで数匹キャッチし日没終了となりました。
最近は、サスペンドタイプのクランクを多用していましたが、クラピーはやっぱり
釣れますね。でも、自分的には錘をもう少し追加して試してみたいです。
小ぽんちさん毎度毎度ありがとうございました。
またご一緒してくださいね。
バスは15年でもトラウト1年生さんわざわざ届けていただきありがとうございました。
次回は釣りしましょうね。
王禅寺、お二人とも頑張ってくださいね!!
クランクバトルに向けて準備万端!?
続きを読む
場 所 朝霞ガーデン
日 時 2月17日(日)
この日は釣行はいろんな理由によりやめようと思っていたのですが、
朝霞ガーデンの近くに用事があった事と、小ぽんちさんに
渡さなければならないものがあったので、悩みましたが3時間だけやることにしました。
来るべきクランクバトルに向けて、やっておかなければならないこともあったのでいい機会なので
それを実施することにしました。
それは何か?とたずねたら・・・
クランクのアイチューンです。
何をいまさら・・・・といわないでくださいね。
雑誌などでは結構頻繁に出てきます。
が、今まで気にしたことは無かったのです。
ちなみに、僕の持っている(10個ぐらいですが)クラピーはほとんど
まっすぐもぐらなかったです。
これが、あたりはあっても乗らない・・・
クランクはバラシが多い・・・・
の原因の1つであると実感しました。
調整しては、足元でチェック。さらにキャストしてチェックを繰り返し全部終わった頃には
結構いい時間になってしまいました。
チェック中にも釣れましたよ!やっぱりクラピーは釣れますね!
しかし、色によっては反応が無いものもあり、クランクでここまでローテーション
したことが無かったので良い勉強になりました。
最初はルアー池の道路側にいましたが、住宅側に空きができたので早速移動。
対岸は風も弱くまったく別の場所のようでした。
スプーンでもポツポツと釣果を上げられましたが、全体的には渋いかな・・・
その後バスは15年でもトラウト1年生さんが登場。
実は先週のMAV釣行の際に、バスは・・・さんの車の中に忘れ物をしてしまい
届けていただきました。ありがとうございました。
バスは・・・さんのご子息の「お魚みたい・・・」発言により早急に釣り上げなくては
ならなくなりました(笑)
バスは・・・さんの「お兄ちゃんたち釣れないねぇ」と、無責任発言の中
なんとか、アヤヤで水揚げ。ふ~良かった
その後ミノーで数匹キャッチし日没終了となりました。
最近は、サスペンドタイプのクランクを多用していましたが、クラピーはやっぱり
釣れますね。でも、自分的には錘をもう少し追加して試してみたいです。
小ぽんちさん毎度毎度ありがとうございました。
またご一緒してくださいね。
バスは15年でもトラウト1年生さんわざわざ届けていただきありがとうございました。
次回は釣りしましょうね。
王禅寺、お二人とも頑張ってくださいね!!
クランクバトルに向けて準備万端!?
続きを読む
2008年02月13日
連続釣行2日目 宮城アングラーズヴィレッジ
世間は3連休だったみたいですが、自分は2連休で二日とも釣行してきました
場 所 宮城アングラーズヴィレッジ
日 時 2月11日(火)7:00~17:30
今回は、バスは15年でもトラウト1年生さんとご一緒させていただきました。
3連休で大量放流後のMAV!
どんなドラマがまっていたのでしょうか!?
そういえば、1年前もフィッシングショーのときにMAVにきたんだよなぁ・・・。
成長できたかなぁ~ 続きを読む
場 所 宮城アングラーズヴィレッジ
日 時 2月11日(火)7:00~17:30
今回は、バスは15年でもトラウト1年生さんとご一緒させていただきました。
3連休で大量放流後のMAV!
どんなドラマがまっていたのでしょうか!?
そういえば、1年前もフィッシングショーのときにMAVにきたんだよなぁ・・・。
成長できたかなぁ~ 続きを読む
2008年02月10日
第二回雪中行軍 小菅トラウトガーデン
先週に続き今週も雪になってしまいましたが、先週と違い日曜日は晴れるということ
だったので、第二回雪中行軍行ってきました。
場 所 小菅トラウトガーデン
日 時 2月10日 8:30ごろ~4:00ごろ


すっかり雪景色です。 続きを読む
だったので、第二回雪中行軍行ってきました。
場 所 小菅トラウトガーデン
日 時 2月10日 8:30ごろ~4:00ごろ


すっかり雪景色です。 続きを読む
2008年02月07日
当選しもした(:D)┼─┤
仕事から帰ってくるとワタクシ宛に郵便物が届いていました。

差出人は・・・・・
「どっこい製作所」
とありました。
おぉぉぉ~~~~~
実は、どっこい製作所のプレゼント企画に応募していたのですが、
当たっちゃいました(^▽^)
あたったのはこれ



ピコラミニのハニーレッドでございます。
どっこい製作所さんの新作ハンドメイドプラグです。
詳しくはこちら
ピコラミニは表層用とのことなので使うのが楽しみです。
シャロータイプのクランクはほとんど持っていないので、貴重な戦力になってくれると
思っています。
先日の記事でも記しましたが、クランクにはまりつつあるのでしっかりと
使い込んで行きたいと思います。
大郷寺さんありがとうございました!
続きを読む

差出人は・・・・・
「どっこい製作所」
とありました。
おぉぉぉ~~~~~
実は、どっこい製作所のプレゼント企画に応募していたのですが、
当たっちゃいました(^▽^)
あたったのはこれ



ピコラミニのハニーレッドでございます。
どっこい製作所さんの新作ハンドメイドプラグです。
詳しくはこちら
ピコラミニは表層用とのことなので使うのが楽しみです。
シャロータイプのクランクはほとんど持っていないので、貴重な戦力になってくれると
思っています。
先日の記事でも記しましたが、クランクにはまりつつあるのでしっかりと
使い込んで行きたいと思います。
大郷寺さんありがとうございました!
続きを読む
2008年02月03日
2008年02月01日
新戦力
体調が回復しません・・・・。
周りの人たちからは、「なんか悪い病気なんじゃないの?」といわれるようになってきました。
明日病院に行ってきます。
ところで、
実は、新戦力を補強してました。

パワーエアスティックです。中古ですが、程度もよくクランク用に活躍してくれると期待しています。
これで、
ルクシオンMIU
68タイムトライアル
パワーエアスティック
と、トライアングルフォーメーションが完成しました。
これに、バイオ1000と2500とイグジストを組み合わせたいと思っています。
が、
バイオMg1000PGSは定期メンテナンスから、上がってきたので絶好調なのですが、
2500は、自分で分解清掃をしたのですが、チューンドに比べると・・・・・・。
イグジストはネイティブカスタムというだけあってかどうかはわかりませんが、
現状では、エリアのスプーニングにはちょっと・・・・
ま、これはIOSという麻薬に手を出してしまったからなんですけどね!
イグジストはともかく、2500の方はなんとかしたいです。
コレをチューニングするか、新たに購入計画を立てるか・・・
2500をチューニングするのが一番安上がりというのはわかるのですが、
時期ツインパも気になるところではあります。
新戦力のパワーエアスティックで、マグナムクラピーが快適に使えるようになりました。
今までは、マグナムを気持ちよくキャストできるのはベイトしかなかったので、これで
マグナムの出番も増えることと思います!
周りの人たちからは、「なんか悪い病気なんじゃないの?」といわれるようになってきました。
明日病院に行ってきます。
ところで、
実は、新戦力を補強してました。

パワーエアスティックです。中古ですが、程度もよくクランク用に活躍してくれると期待しています。
これで、
ルクシオンMIU
68タイムトライアル
パワーエアスティック
と、トライアングルフォーメーションが完成しました。
これに、バイオ1000と2500とイグジストを組み合わせたいと思っています。
が、
バイオMg1000PGSは定期メンテナンスから、上がってきたので絶好調なのですが、
2500は、自分で分解清掃をしたのですが、チューンドに比べると・・・・・・。
イグジストはネイティブカスタムというだけあってかどうかはわかりませんが、
現状では、エリアのスプーニングにはちょっと・・・・
ま、これはIOSという麻薬に手を出してしまったからなんですけどね!
イグジストはともかく、2500の方はなんとかしたいです。
コレをチューニングするか、新たに購入計画を立てるか・・・
2500をチューニングするのが一番安上がりというのはわかるのですが、
時期ツインパも気になるところではあります。
新戦力のパワーエアスティックで、マグナムクラピーが快適に使えるようになりました。
今までは、マグナムを気持ちよくキャストできるのはベイトしかなかったので、これで
マグナムの出番も増えることと思います!
タグ :タックル