ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
エリツィン。
エリツィン。
埼玉県に生息しております。
40代になりました。30代最後の年から病と格闘してますが、釣りはやめられそうにありません(笑)
07’年1月より本格的にエリアフィッシングをはじめました。周りと違うことをするのが意外と
好きです(笑)
ちなみに、サクサカーです。
カテゴリー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月30日

あと一歩届かず・・・。

場 所   宮城アングラーズビレッジ

日 時   3月28日(金)6:00~17:30


今回は、edomae777 さん親子とご一緒させていただきました。

春パターンになったMAV。表層が激熱とのこと。MAVらしくない?

いえいえ、MAVはやっぱりMAVでしたよ!!



  続きを読む


Posted by エリツィン。 at 15:13Comments(4)管釣り

2008年03月27日

地獄の激戦区、再び・・・


場 所   朝霞ガーデン

日 時   3月26日14:30ごろ~17:30ごろ


桜の花も咲き始めた今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?

暖かくなった春の午後、朝霞Gに行ってきました。


年度末というか、私事で非常にあわただしくすごしておりまして、

つりも、約1ヶ月ぶりでございます。

朝霞Gにいたっては2ヶ月ぶりぐらいでしょうか・・・

本日は訳あり釣行なので、タックルは1セット。

パワーエアスティックにイグジストの組み合わせで望みました。

ルアー池の住宅側に陣取りました。

自販機前に、KPMさんがいらっしゃるのを確認しましたが、

とりあえず1尾つってからご挨拶をとおもいスタート!

ドーナ2gオレ金で立て続けに2キャッチ!幸先良いスタートでしたが、

その後沈黙・・・。

ペンタ0.7g、ノア0.9gで表層をせめて、ポツポツとキャッチ。

しかし、パターンはつかめず・・・。

クランクにチェンジして、ディープクラピーを表層引き。

一投目できました!ブラオレBスペック!うわさどおり釣れますね~~

「ブラオレBスペック」・・・・なんでこの名前なんですかね?

自分は、シャロータイプのクランクをほとんど持っていません。

ディープタイプをロッドを立ててやることにより、表層を攻められるからです。

しかし、ここ朝霞Gではシャロータイプの必要性を感じました。

現在、メインで活躍してくれているのは「クラピー」最近好調の「CRANK33」

少し、シャロータイプも買ってみようかと思いました。


その後、KPMさんとご挨拶。並んで釣らせていただきました。

自分が悶絶している中、釣られていました。

さすがです!

コーヒーありがとうございました。

また、次回よろしくお願いします!


後半一時間はあたりが有るけど掛けられないという状況で、

トータルの釣果は・・・・両手で足りる数でした。

4月からは、ナイターが始まるそうなんで、楽しみです。



明日は、MAVにいってきます!!
  


Posted by エリツィン。 at 16:31Comments(8)管釣り

2008年03月24日

妄想選手権

今日のテーマは「リール好珍プレー」です。
(某ラジオ番組のパクリです)


前回の記事の最後に(-。-) ボソッっとリールが欲しいと書きましたが、

まぁ、欲しいものはいっぱいです(笑)

車も欲しかったりしてますが、とりあえず車検に出しました。


で、リールのお話ですが

バイオの2500Sの後継を考えています。

もともとバス用に買ったものです。

今後は、ソルトにも手を出そうと考えていますので

そっち方面にも使えるような汎用性の高いものを

考えています。


ここで問題が・・・

ダイワのサイズ表記が良くわかりません(^_^;)

2000、2004、2500、2506

┐(~ー~;)┌


カタログで、重さとか、糸巻き量見て比べればいいんでしょうけどね・・・・


シマノかダイワかと聞かれると、現段階では

シマノかなぁと思っています。

今後イグジストを使い込んでみて

考えが変わるかもしれませんが・・・。

ツインパのMgモデルを期待しています。




  
タグ :リール


Posted by エリツィン。 at 22:17Comments(10)タックル

2008年03月18日

壊れました

自分の所有する、バイオマスターMg1000PGSはワンタッチで脱着できるスプールなんですが、

壊れました・・・




壊れたのは、これ



前回の釣行前に、ラインを巻き変えていたら、やたら下のほうに巻かれてしまうので

なんでかなぁとおもって、いろいろ調べたらスプールが上まで行かないことが判明。

スプールをバラしてみたら、ストッパーの部分の金具が外れていました。

なんとか元通りにしたのですが、治りませんでした。

シマノのHPのパーツ表で部品を調べたら調達できそうなので

注文することにしました。

幸い、スペアスプールがありますので困らないのですが、いつもナイロンとPEをまいて

いたので、若干の不安感はあります。

しばらくは、PEオンリーで行きたいと思います。




リールが欲しい・・・・・(-。-) ボソッ



  


Posted by エリツィン。 at 12:05Comments(7)タックル

2008年03月11日

レギュレーション

レギュレーション=規則



 管理釣り場のレギュレーションについて、皆さんはどうお考えでしょうか?

レギュレーションさえ守れば何をやってもいい!という方もいらっしゃると

思いますが、はたしてそうでしょうか?


レギュレーションというのは、マナーやモラルの上に成り立っていると

自分は考えます。



 お正月にMAVに行ったときに、隣にあとから入られた方がタバコをすいながら釣りをされてました。

自分は座って釣りをしていたら、白いものがパラパラと・・・

かざはなかなぁと思いましたが、隣の方がポンドに向けて灰を落としていました。

吸い終わると、ポンドの水で火を消して足元においていました。

そして、そのまま立ち去ってしまいました。

MAVは禁煙ではないですが、ポイ捨ては禁止事項に書いてあります。(後に確認しました)


レギュレーションではポイ捨てだけが禁止ですが、はたしてそれだけが問題でしょうか?



 狭い釣り場での、釣り座の問題も以前触れたこともありましたが、

これもレギュレーションには無いことです。

これは、 三ツ木左右衛門 さんが王禅寺でのケースで紹介されていました。(閉鎖されてしまい残念です)

その後、鱒犬さんが小菅TGでのケースを紹介されていました。



 そして、最近やっと議論されるようになった縦の釣りでもモラルやマナーが

無視されているような気がしてなりません。

レギュレーションに違反してないからうんぬんかんぬんといった発言が見られるのは

縦つりをやる一釣り人として残念でなりません。


人のふり見て我がふりなおせ。

自分も他人に迷惑を掛けないように釣りを楽しんで行きたいと思います。


  

Posted by エリツィン。 at 00:00Comments(7)フィッシング

2008年03月10日

1年たちました。

本日、ナチュラムに引っ越してきて1年がたちました。

最近は更新のペースが遅くなっていますが、前に比べると

いいペースで更新できていると思っています(^_^;)


ここまで続いたのも、ここにいらしてくださる皆様のおかげだと

思っています。

本当にありがとうございます。



この一年は非常に充実した1年だったと思います。

このブログを通じてお知り合いになり

実際にお会いして、一緒に釣りに行ったりと

とても楽しい時間をすごせました。

しかし、お誘いいただいてもスケジュールがあわずに

まだお会いできてない方々もいらっしゃいますので

今後なんとかしてご一緒したいと考えています。


そしてそして、今後はトラウト以外の釣りにも挑戦していきたいと

思っています。できれば海に行きたいと思ってます!



細く長く続けていけたらと思っています。

今後ともよろしく御願いいたします
  
タグ :ご挨拶


Posted by エリツィン。 at 18:50Comments(7)ノンセクション

2008年03月02日

寒風吹きすさむ宮城アングラーズビレッジ

平に休日みが取れましたので、久々に平日釣行してきました。


場 所   宮城アングラーズビレッジ

日 時   2月28日(木)7:00~17:30



今回は、ブログ「スローな釣りにしてくれ」のedomae777さんとご一緒させていただきました。

  続きを読む


Posted by エリツィン。 at 01:58Comments(5)管釣り