2010年10月03日
Power ProとIOSラインコート

賛否両論あるパワープロですが、発売当初に0.8号を購入し
スピニング、ベイト両方に巻き使っていました。
最近は、更に細い0.6号もラインナップされたみたいです。
スピニングは、トラウトのクランクメインで、最近はナマズのシャッドゲームに使っていました。
ベイトはミノーメインで使っていました。
結論から言うと、このラインはスピニングとは相性が悪いような気がしました。
ベイトに使う分には特に不満もなく、コストパフォーマンスの良いラインだと思います。

IOSのラインコート剤です。
発売以来愛用しています。それまでは、PEにシュッを使っていましたが
イベント時に無料塗布していただき効果の凄さに驚き、今では無くてはならないアイテムの
ひとつになっています。
上記のパワープロをスピニングで2g台のシャッドを投げたときに
塗布前と塗布後で10%~15%ぐらい飛距離が伸びました。
ナイロン、フロロ、PEと素材を選ばずに使えますが、特にPEに
使ったときに、効果が絶大だと思います。ライン捌きが格段に良くなります。
容量に対して値段が高いと感じる方もいらっしゃると思いますが
一回の使用量は数滴で、朝塗布すればその日1日は持ちますので、
それほど高いものでは無いと思います。
効果が実感できる数少ないラインコート剤だと思います。
と、久々にタックルインプレッションなどをしてみました。
そういえば先週もMAVに行ってきました。
よく釣れましたよ。
Posted by エリツィン。 at 17:21│Comments(0)
│タックル