ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
エリツィン。
エリツィン。
埼玉県に生息しております。
40代になりました。30代最後の年から病と格闘してますが、釣りはやめられそうにありません(笑)
07’年1月より本格的にエリアフィッシングをはじめました。周りと違うことをするのが意外と
好きです(笑)
ちなみに、サクサカーです。
カテゴリー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2009年01月04日

ロッド&リール

けっして雑誌の話ではありません。

あ!こんばんは!物欲と格闘中のエリツィン。です。

う~んこの手のオープニングはオレにはむかないみたいです。


先日ロッドとリールが欲しいと書きましたが、まだ悩んでいます。

次のロッドに求めるものは

①アンダー1gのキャスト性能

②巻きを中心にボトムも叩ける

③今のメインロッド(ルクシオンMIU)よりも「乗せ」られること

以上の3つを考えた結果、はじき出した答えが


シンクロナイザーエヴォリューション


にたどりつきました。でも、値段が高いっすガーン

当然他にもこれらの条件に当てはまるものはあると思いますが、

エアスティックやスーパーサラマンダーなんかも当てはまりそうなんですがね・・・。


さてさて、リール何ですが自分は基本的にシマノ派なんですが

ルビアス2004

を考えています。

なぜか?

最近のシマノのリールのデザインが自分好みではないんです。

巻き心地やらはIOSさんに御願いすればなんとかなるし(笑)

デザインはどうにもできないですからね。

バイオMgやツインパMgを期待したいところです。

って、それだけではありませんよ。

イグジストがあるのでスプールの互換性も考えての決断です。

ホントはイグニスが気になってますが、ちょっと高いかな。

イグニスのスプールとイグジストのスプールには互換性はあるんですかね?

誰かご存知ですか?

ダイワのHPとかで調べられるのかな?

互換性があったら、う~ん悩んじゃいますね(笑)


それでもシマノ派ですが、何か?




同じカテゴリー(タックル)の記事画像
16’VANQUISH
ん?
2代目プラノ1612
はねっこ改造
オリカラ
VANQUISH
同じカテゴリー(タックル)の記事
 16’VANQUISH (2016-05-04 00:36)
 ん? (2016-04-22 00:00)
 2代目プラノ1612 (2014-04-01 08:45)
 はねっこ改造 (2013-02-21 19:40)
 オリカラ (2012-12-30 10:13)
 VANQUISH (2012-02-19 19:29)

Posted by エリツィン。 at 00:00│Comments(5)タックル
この記事へのコメント
こんにちは。
物欲の塊のizumiです(^_^;)
ロッド…ロックオンってどうなのでしょう?
リールシートが今までのシンクロナイザーより安っぽくなったのが気になりますが…

イグニスはスプール互換性はありますが、正直トラウトにはお勧め出来ません。
角度のキツいTYPE-Rスプールだとキャスト時にラインが膨らんで飛距離が落ちます。
また、折角のMgハンドルも径が50mmと個人的にはトラウトには大き過ぎると思います。
バス兼用で付属のスプールはフロロを巻いてバス用にして別途ノーマル角度のスプールを購入するならありと思いますが…
Posted by izumi at 2009年01月04日 10:04
izumiさん

こんにちは!コメントありがとうございます。
izumiさんならご存知だと思っておりました(笑)

ロックオンは、エボに比べるとティップに張りがあるんです。
ボトムたたきにはロックオンのほうがやりやすいかと思いました。
しかし、乗せ性能を考えるとやはりエボが良いと思います。

イグニスは、やはりそうですか。確かにハンドルは少し長いかなぁと
思っていました。2004を考える前はバス兼用のバイオの2500の
後継を考えていたので、その時にイグニスは考えます。
ルビアス買って来ようかなぁ・・・・
Posted by エリツィン。エリツィン。 at 2009年01月04日 11:56
ボトムと乗せの併用って意外と難しいよね。
ボトムトレースならいいけど叩くとなると・・・

乗せ重視ならPEじゃない方がいいのでは?
最近私もPEを使っているんだけど今の庭の魚の
高速バイトには手を焼きましたよ。

ルビアスはけっこう良いです。
個人的にラインローラーの防塵パッキンを外してしまおうか
で悩んでいます。
イグジストとは比べるまでもないのですが
ラインローラーの回転が悪いせいで2~3g以上の
ルアーを引くと非常にムラのある巻き重りがします。
IOSに出しちゃうなら問題はないだろうけど
出すにしても固体選びは慎重に!
けっこう最初からゴリ感のある固体が多いよ!!
Posted by 小ぽんち at 2009年01月06日 10:39
こんにちは。鱒犬です。

エボはいいですよ~
510も609も所有していますが、510は使いやすいですよ。

ルクシオンは使った事がないので比較は出来ませんが、①~②には当てはまります。

それ以外にも軽くてグリップが握り易いのも特徴です。


ルビアスはBBを替えるといい感じになるようですよ。

ちなみに鱒犬的には1003がお勧めかな・・・
Posted by 鱒犬 at 2009年01月06日 18:47
小ぽんちさん

こんばんは!
もちろん「乗せ」を考えた場合はナイロンを考えていますよ!
ルビアスは確かに個体差があるみたいですね。
いろんなお店で触らせてもらってますよ。


鱒犬さん

こんばんは!
もちろん鱒犬さんのエボの記事は参考にさせてもらってますよ。
ロックオンを触りましたがやはり、エボのティップの感じのほうが
自分の目的にあってる感じがしました。

なぜ、2004なのか?
自分のイグジストが1003Hなんで2004とハンドル①回転
あたりの巻き取り量が2004とほぼ一緒なんです。

鱒犬さん今年こそはご一緒しましょうね!
今年もよろしく御願いします!


報告

日曜日にロッド購入してきました。
何を買ったかは・・・・・
そのうち公開いたします!
Posted by エリツィン。 at 2009年01月06日 22:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッド&リール
    コメント(5)