2009年01月03日
2009年初釣行
2009年の初釣行は去年と同じでした。
場 所 宮城アングラーズヴィレッジ
日 時 1月2日(金)7:00~17:30ごろ
去年のお正月と一緒で、大晦日から赤城神社に初詣。1日は休養。2日にMAVへ初釣りとなりました。
場 所 宮城アングラーズヴィレッジ
日 時 1月2日(金)7:00~17:30ごろ
去年のお正月と一緒で、大晦日から赤城神社に初詣。1日は休養。2日にMAVへ初釣りとなりました。
2009おはつ


6:30ごろ到着。すでにかなりの人が並んでます。
さっさと準備を済ませ列の最後尾に並びました。
受付をすまして、中池に向かいました。
MAVはカードが使えるようになったんですね。さらにいきやすくなった!?
2008年の総括で釣りは朝からなどと記しましたが、はやくも撤回かな?
開始してしばらくは竿を曲げることができませんでした・・・。
で、やはり最初の1尾をつれてきてくれたのは、ノアjr1.4のソルト&ペッパー
でした。やはりいい仕事してくれます。
豆まきタイムや放流もはいり、活性UP!
さっさと準備を済ませ列の最後尾に並びました。
受付をすまして、中池に向かいました。
MAVはカードが使えるようになったんですね。さらにいきやすくなった!?
2008年の総括で釣りは朝からなどと記しましたが、はやくも撤回かな?
開始してしばらくは竿を曲げることができませんでした・・・。
で、やはり最初の1尾をつれてきてくれたのは、ノアjr1.4のソルト&ペッパー
でした。やはりいい仕事してくれます。
豆まきタイムや放流もはいり、活性UP!


今年は、良型のリバートラウトも放流されていてなかなかの引きを楽しめました。

さらに、こんなでっかい岩魚まで入ってます。コレは30センチぐらいでしたが
50や60も入っているそうです。
イワナ専門に狙ってる方たちもいらっしゃいましたね。
ギンザケも釣れました。俺にはあたりの違いまではわかりませんでしたが・・・。
途中養田さんとご挨拶。やはり連日の満員御礼で、人的プレッシャーの影響が
出てるとのでした。
お昼には豚汁をいただきました。去年の方が美味しかったような気がしたのは
俺だけでしょうか・・・。
午後からはアンビレ道場に向けて準備です。
今シーズンは、年明けてからのMAVなので昨シーズンより釣行回数は
減りそうなので、勝ちにこだわりたいと思います。なりふりかまわず勝ちに行こうとおもいます
対戦相手は、コジコジです。
午前中見つけたヒットパターンで攻めるもHitさせることができずに、10分経過・・・
途中隣の方とラインが絡んでしまいました。お隣の方すいませんでした。
これを気にバベルに移行。スレ掛りを出さないように慎重にあわせて
1尾GET。この時点でコジコジ0。
ここで、巻きタックルのラインを結びなおし時間を稼ぎタックルチェンジ。
ドーナのオレ金で1尾追加。3尾目を狙うもタイムアップ。
コジコジはでこってしまったので、2尾差での勝利!
でも、コジコジは男だねぇ~クランク33にこだわりまき通す!
オレにはできないな・・・。
でも、スタッフが勝ちにこだわったら勝てないよね
その後養田さんと並んで釣らせていただき、勉強させていただきました。
最後に焼き魚をオーダーして、焼き上がりとともに納竿としました。
みそ焼きを頼んだのですが、これがヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
MAVに行かれた際には是非堪能していただきたいと思います。
魚を食べながら養田さんとお話させていただき、帰路につきました。
まだ、首の調子が悪く集中して釣りをすることができませんでしたが
久々の1日釣行でとても楽しめました。
今回の釣行で改めてニュータックルの必要性を感じてきました。
25日にMAVで行われる、吉やさんの大会に出場することにしました。
久々の大会のなでとても楽しみです。
大会までに買っちゃおうかな・・・。
50や60も入っているそうです。
イワナ専門に狙ってる方たちもいらっしゃいましたね。
ギンザケも釣れました。俺にはあたりの違いまではわかりませんでしたが・・・。
途中養田さんとご挨拶。やはり連日の満員御礼で、人的プレッシャーの影響が
出てるとのでした。
お昼には豚汁をいただきました。去年の方が美味しかったような気がしたのは
俺だけでしょうか・・・。
午後からはアンビレ道場に向けて準備です。
今シーズンは、年明けてからのMAVなので昨シーズンより釣行回数は
減りそうなので、勝ちにこだわりたいと思います。なりふりかまわず勝ちに行こうとおもいます

対戦相手は、コジコジです。
午前中見つけたヒットパターンで攻めるもHitさせることができずに、10分経過・・・
途中隣の方とラインが絡んでしまいました。お隣の方すいませんでした。
これを気にバベルに移行。スレ掛りを出さないように慎重にあわせて
1尾GET。この時点でコジコジ0。
ここで、巻きタックルのラインを結びなおし
ドーナのオレ金で1尾追加。3尾目を狙うもタイムアップ。
コジコジはでこってしまったので、2尾差での勝利!
でも、コジコジは男だねぇ~クランク33にこだわりまき通す!
オレにはできないな・・・。
でも、スタッフが勝ちにこだわったら勝てないよね

その後養田さんと並んで釣らせていただき、勉強させていただきました。
最後に焼き魚をオーダーして、焼き上がりとともに納竿としました。
みそ焼きを頼んだのですが、これがヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
MAVに行かれた際には是非堪能していただきたいと思います。
魚を食べながら養田さんとお話させていただき、帰路につきました。
まだ、首の調子が悪く集中して釣りをすることができませんでしたが
久々の1日釣行でとても楽しめました。
今回の釣行で改めてニュータックルの必要性を感じてきました。
25日にMAVで行われる、吉やさんの大会に出場することにしました。
久々の大会のなでとても楽しみです。
大会までに買っちゃおうかな・・・。
Posted by エリツィン。 at 12:38│Comments(2)
│管釣り
この記事へのコメント
おめでとう!ございます!
しかし良いサイズ釣ってますね!
首の調子はまだまだみたいですね!
どうぞお大事にm(。 。)m
私もロッドを逝かせてしまったので、新戦力補強準備に入りました。
入手できるのはいつのことやら…。
しかし良いサイズ釣ってますね!
首の調子はまだまだみたいですね!
どうぞお大事にm(。 。)m
私もロッドを逝かせてしまったので、新戦力補強準備に入りました。
入手できるのはいつのことやら…。
Posted by 高上 利永【たかのうえ りえい】 at 2009年01月03日 14:56
高上さん
あけましておめでとうございます。
でかいのだけ写真に撮りましたから(^_^;)
首はいまいちです。あわせが遅れます・・・。
お互い納得のいく買い物をしたいですね。
あけましておめでとうございます。
でかいのだけ写真に撮りましたから(^_^;)
首はいまいちです。あわせが遅れます・・・。
お互い納得のいく買い物をしたいですね。
Posted by エリツィン。
at 2009年01月03日 22:21
